おもろすぎるいいわけ(--:)
毎日 毎日 暑いですねぇ~
テレビでは、あと1週間はこの調子だということなので・・・
1週間は 我慢しないとね!
私の家は 1階なので 仕事から帰っても 毎日部屋を閉め切っているぶん
エアコンがつけっぱなしなので 電気代が怖いです
ところで・・・同じグループの床屋(滝の水のサクシード)のエアコンから
水がポタポタ漏れて、お客様の頭の上に落ちる と、言う話を聞き
早速 ダイキンさんに見に来ていただきました(それが・・・8月の初旬)
スタッフに 「明日にでも社長に電話します!」と、いったらしいのですが
かかってきたのが 今日なんです遅っ!遅すぎる
「社長さんはお見えでしょうか?」
「私ですが…」
「えっ?」なんだぁ~女かよぉ~とでも言いたそうな感じ・・・
「1:30にお邪魔してもいいですか?1:30ならいいんですよね?」
私に聞いてるのかと思いきや、電話の向こうで上司に聞いてる様子
せめて 保留にしてから聞けって!
さすがにムカついた私「来たら エアコンを取り外して持って帰れ」といったら
即効 手土産持って 来店しました(笑える)
もちろん 新品を取りつけてもらって1年半・・・
ダイキンさんいわく 調子が悪くなって理由が
「床屋だから 粉や、パーマ液が舞って つまった」っていうんです(大笑)
結構 天井高いのに、詰まるほどパーマ液まくなんて いったい
どんなパーマかけたんだっーの ある意味 職人だわ
「どこに、粉や、パーマ液を 天井のエアコンに向けてまく 床屋があるの?」
言いわけがおもしろすぎ・・・
大笑いした私の笑い勝ち
結局 ダイキンさんは無償で修理することになったのです・・・くわばらくわばら・・・
1年半で壊れる業務用エアコンを売って、
サービスと営業の連絡は取れてないわ
クライアントへの連絡は盆休み明けだわ・・・
女の経営者をなめんじゃないわよ
長く通える美容室をお探しの方へ
予約優先 お電話での当日予約OK 駐車場あり 平手停より徒歩2分 口コミ・体験談多数